今日は特別な日。2011年3月20日、大切なスナッフィー、アポロ、メアリー、ハニーが生まれた日です。メアリーとアポロはすでにお空へ旅立ちましたが、14歳という節目を迎え、改めて愛犬たちとの時間の大切さを感じています。シニア犬になると健康管理がより一層重要になりますが、穏やかで幸せな時間を過ごせるよう、日々心がけています。
シニア犬の健康管理と長寿の秘訣
愛犬が高齢になると、健康管理が欠かせません。特にシニア期に入ると、以下のような点に注意が必要です。
1. 定期的な健康チェック
ハニーは持病と付き合いながらも元気に過ごしています。そして、スナッフィーは先日、大きな手術を乗り越え、現在は心臓と膵臓の治療を続けています。
シニア犬は病気のリスクが高まるため、定期的な健康診断が不可欠です。かかりつけの獣医と相談しながら、適切な治療やケアを行うことが、長生きの秘訣になります。

2. シニア犬に適した食事管理
加齢とともに消化機能が低下し、必要な栄養バランスも変化します。スナッフィーのように膵臓のケアが必要な場合は、低脂肪で消化に優しい食事を選ぶことが大切です。
また、関節の健康をサポートするグルコサミンやコンドロイチンが含まれたフードや、消化を助けるプロバイオティクス配合のフードもおすすめです。

3. 穏やかでストレスの少ない生活環境
シニア犬にとって、快適な生活環境を整えることも重要です。特に足腰が弱くなるため、フローリングには滑り止めマットを敷いたり、段差を少なくしたりする工夫が必要です。
また、愛犬が安心して過ごせるよう、生活リズムを一定に保ち、無理のない散歩や適度な運動を心がけましょう。
愛犬と過ごす時間を大切に
14歳の誕生日を迎えたスナッフィーとハニー。これからの時間が穏やかで幸せなものであるよう願っています。お空で見守ってくれているメアリーとアポロのことも忘れず、彼らの分まで愛情を注いでいきたいと思います。


シニア犬との暮らしは、一緒に過ごせる時間の大切さを改めて感じさせてくれます。日々の小さな変化に気を配りながら、愛犬が安心して過ごせる環境を整え、最期の瞬間まで愛情をもって見守っていきたいですね。
これからも、愛犬たちと一緒に穏やかで幸せな時間を過ごせますように。